NEWS

お知らせ・セミナー

組織における従業員エンゲージメントの実態を把握する ビジネスパーソン向けインターナルコミュニケーション調査を開始

株式会社ソフィアは、2018年9月にビジネスパーソンに向けて、組織と仕事に関する調査を行います。本調査は、ソフィアのミッションである「人と組織を元気にします」を実現するために、組織におけるエンゲージメントの実態を把握しようとするものです。

従来の社員意識調査の問題を解決

これまでも社員意識調査やエンゲージメント調査は世の中に各種存在していましたが、設問数が多くて煩雑である、要因分析の根拠が職場の人間関係に偏っている、望ましい行動の実践度合いを把握できない、などインターナルコミュニケーション施策に役立てる上でさまざまな問題がありました。今回、ソフィアが開発した「ソフィア式インターナルコミュニケーション調査」は、これらの問題を解決するものです。
ソフィアは、従業員エンゲージメントが高い状態を「従業員の一人ひとりが、会社の成長と自身の成長を結び付け、会社の目標を実現しようとする戦略に則って、自らの力を発揮しようとする自発的(内発的)な意欲をもって、行動すること」と定義しました。本調査では、全11問、所要時間約3分間のコンパクトな設問内容からエンゲージメントの状態を把握し、さらに改善に向けたインターナルコミュニケーションの具体的施策のヒントをさぐります。

従業員エンゲージメントの実態を研究し、組織の課題解決に生かす

今回の調査は、一般のビジネスパーソンに向けて広く回答を募ることで、組織における従業員エンゲージメントの傾向や課題を探り、今後の研究の基礎データとすることを目的としています。調査結果は、企業名が特定されない形に加工し、2018年10月27日(土)に東京都市大学等々力キャンパスで開催される「日本広報学会 第24回研究発表全国大会」にて発表予定です。
今回は国内企業に勤めるビジネスパーソンが対象となりますが、今後は海外企業にも対象を拡大して継続的に調査を行うことを予定しています。研究の成果は企業コミュニケーションに関わる国内外の学会やカンファレンス、機関誌、および株式会社ソフィアのWEBサイトなどで情報発信し、インターナルコミュニケーションにおける課題解決に広く役立てていきます。

調査実施概要

●回答期間:2018年9月1日~9月30日
●Webアンケート方式
●回答ページ >>こちらのページからご回答ください

回答者には海外のインターナルコミュニケーショントレンド資料を提供

調査にご協力いただいた方には、調査結果のフィードバックを差し上げるとともに、回答者特典として、海外のインターナルコミュニケーショントレンド、フレームワーク、施策などをまとめた資料をダウンロードにて提供いたします。

本件に関する問い合わせ先
株式会社ソフィア 池田・築地・幾田
TEL:03-5574-7031 FAX:03-5574-7034 
東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストルビル8階 
お問い合わせはこちらから>>

関連コンテンツ

BLOG

おすすめの記事

インターナルコミュニケーション

バイアスとは?ビジネスシーンにおけるバイアスの注意点や改善方法を解説

2025.04.01

#コミュニケーション#ビジネススキル#多様性

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【廣田編】

2025.04.01

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

人材育成

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【後編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング

インターナルコミュニケーション

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【前編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

リーダーとは?リーダーの意味や種類、課題や状況により必要なリーダーについて解説!

2025.02.28

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

人材育成

1on1ミーティングを効果的に実施するためのステップやコツ、留意点を紹介

2025.02.21

#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

人材育成

1on1(ワンオンワン)とは?目的やメリット、部下の成長を促すテクニックや話題例を紹介

2025.02.20

#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

当事者意識とは?当事者意識が高いことのメリット、高める方法を解説

2025.02.20

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジョン浸透#研修・ワークショップ

人材育成

中間管理職はストレスフル?向いているのはどんな人?

2025.02.07

#コミュニケーション#働き方#研修・ワークショップ#組織開発

人材育成

管理職は罰ゲームなの?管理職に問題が集中する理由と解決策を徹底解説!

2025.02.07

#業務プロセス改善#コミュニケーション#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

ミドルマネジメントとは?抱えやすい悩みや、具体的な業務内容や求められるスキルを解説

2025.02.07

#業務プロセス改善#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方#組織開発

インターナルコミュニケーション

フィードバック面談とは?人事面談1on1におけるその目的と実施の際部下に伝えるポイントについて解説します

2025.02.04

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

バイアスとは?ビジネスシーンにおけるバイアスの注意点や改善方法を解説

2025.04.01

#コミュニケーション#ビジネススキル#多様性

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【廣田編】

2025.04.01

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

人材育成

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【後編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング

インターナルコミュニケーション

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【前編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

リーダーとは?リーダーの意味や種類、課題や状況により必要なリーダーについて解説!

2025.02.28

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

人材育成

1on1ミーティングを効果的に実施するためのステップやコツ、留意点を紹介

2025.02.21

#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

人材育成

1on1(ワンオンワン)とは?目的やメリット、部下の成長を促すテクニックや話題例を紹介

2025.02.20

#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

当事者意識とは?当事者意識が高いことのメリット、高める方法を解説

2025.02.20

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジョン浸透#研修・ワークショップ

人材育成

中間管理職はストレスフル?向いているのはどんな人?

2025.02.07

#コミュニケーション#働き方#研修・ワークショップ#組織開発

人材育成

管理職は罰ゲームなの?管理職に問題が集中する理由と解決策を徹底解説!

2025.02.07

#業務プロセス改善#コミュニケーション#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

ミドルマネジメントとは?抱えやすい悩みや、具体的な業務内容や求められるスキルを解説

2025.02.07

#業務プロセス改善#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方#組織開発

インターナルコミュニケーション

フィードバック面談とは?人事面談1on1におけるその目的と実施の際部下に伝えるポイントについて解説します

2025.02.04

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#組織開発