NEWS

お知らせ・セミナー

2017年5月25日IABC JAPAN情報交換サロン初の大阪開催~テーマは「従業員コミュニケーションのトレンド」

月に1度東京で開催しているIABC JAPAN情報交換サロン。今回は“Trends in Employee Communication”をテーマに初の大阪開催が実現しました。

IABC のウェブマガジンCW(Communication World)から3本の翻訳記事を紹介したのち、参加者同士で「従業員コミュニケーション」に関して感じている課題や、各組織での取り組みについてディスカッションを行いました。

参加者は所属する組織の規模も業態も、その中での役割もさまざまで、それぞれの立場から異なった視点の意見が出されました。参加者の声を一部紹介します。

「社会が変化して従来のピラミッド型組織、トップダウンのコミュニケーションが機能しなくなってきている。組織がフラット化し、各現場での判断をもとめられるようになることは必然。その流れに合わせることができなければ今後生き残っていけない」
「世代間のコミュニケーションにおいて、過去には当たり前に行ってきた対話が成り立たない場面が増えてきており、困難を感じている」
「マネジメントには、いっそう部下を理解し『支援する』役割が求められている」
「世代や性別、国籍等にかかわらず、それぞれに考え方や価値観は異なる。お互いに理解できないのは自己開示が足りない面もあるのではないか」
「多様な働き方への理解が求められる一方で、プライバシー保護にも配慮が必要で、プライベートに関わる立ち入ったことを聞きにくくなっている」
「制度を作って運用しても、どうしても不公平感はぬぐえない。強い組織や制度よりも倫理規定やビジョン共有を大切にしている」
「働き方改革が必要と言われているが、そこで決めるべきは働き方の『枠』ではなく『筋』ではないか」

議論は予定していた時間を越えて白熱し、参加者からは「異なる立場からの意見が聞けて良かった」「こういう話をオープンにする場が普段ないので勉強になった」といった感想が聞かれました。今後もIABC JAPANではその時々の企業コミュニケーションの旬の話題を取り上げて情報交換サロンを開催していきます。IABC JAPAN会員以外の方も歓迎いたしますのでこの機会をぜひご利用ください。

BLOG

おすすめの記事

インターナルコミュニケーション

バイアスとは?ビジネスシーンにおけるバイアスの注意点や改善方法を解説

2025.04.01

#コミュニケーション#ビジネススキル#多様性

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【廣田編】

2025.04.01

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

人材育成

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【後編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング

インターナルコミュニケーション

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【前編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

リーダーとは?リーダーの意味や種類、課題や状況により必要なリーダーについて解説!

2025.02.28

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

人材育成

1on1ミーティングを効果的に実施するためのステップやコツ、留意点を紹介

2025.02.21

#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

人材育成

1on1(ワンオンワン)とは?目的やメリット、部下の成長を促すテクニックや話題例を紹介

2025.02.20

#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

当事者意識とは?当事者意識が高いことのメリット、高める方法を解説

2025.02.20

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジョン浸透#研修・ワークショップ

コラム

百戦錬磨のつわもの  池田・平井の歩みを振り返る【ソフィアメンバー対談】

2025.02.12

#働き方

人材育成

中間管理職はストレスフル?向いているのはどんな人?

2025.02.07

#コミュニケーション#働き方#研修・ワークショップ#組織開発

人材育成

管理職は罰ゲームなの?管理職に問題が集中する理由と解決策を徹底解説!

2025.02.07

#業務プロセス改善#コミュニケーション#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

ミドルマネジメントとは?抱えやすい悩みや、具体的な業務内容や求められるスキルを解説

2025.02.07

#業務プロセス改善#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方#組織開発

インターナルコミュニケーション

バイアスとは?ビジネスシーンにおけるバイアスの注意点や改善方法を解説

2025.04.01

#コミュニケーション#ビジネススキル#多様性

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【廣田編】

2025.04.01

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

人材育成

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【後編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング

インターナルコミュニケーション

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【前編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

リーダーとは?リーダーの意味や種類、課題や状況により必要なリーダーについて解説!

2025.02.28

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

人材育成

1on1ミーティングを効果的に実施するためのステップやコツ、留意点を紹介

2025.02.21

#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

人材育成

1on1(ワンオンワン)とは?目的やメリット、部下の成長を促すテクニックや話題例を紹介

2025.02.20

#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

当事者意識とは?当事者意識が高いことのメリット、高める方法を解説

2025.02.20

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジョン浸透#研修・ワークショップ

コラム

百戦錬磨のつわもの  池田・平井の歩みを振り返る【ソフィアメンバー対談】

2025.02.12

#働き方

人材育成

中間管理職はストレスフル?向いているのはどんな人?

2025.02.07

#コミュニケーション#働き方#研修・ワークショップ#組織開発

人材育成

管理職は罰ゲームなの?管理職に問題が集中する理由と解決策を徹底解説!

2025.02.07

#業務プロセス改善#コミュニケーション#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

ミドルマネジメントとは?抱えやすい悩みや、具体的な業務内容や求められるスキルを解説

2025.02.07

#業務プロセス改善#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方#組織開発