NEWS

お知らせ・セミナー

2024.10.22

【11/6(水)開催】サステナビリティ×事業創造 をマネタイズするための視点 ~持続可能な社会を実現する事業創造の最前線をコンサルタント・企業担当者の視点で探る~

当セミナーでは、サステナビリティと新規事業の融合によるビジネスチャンスを掘り下げます。
サステナビリティ担当者、新規事業担当者、経営層を対象に、新規事業とサステナビリティの専門家が最新の事例や実践的なアプローチを共有します。

一人目はサステナビリティ担当者
サステナビリティ経営の推進をする担当者は、方針やマテリアリティなどのサステナビリティ戦略を策定し、全社の動きにシフトしたいと感じていますが、実際は、戦略は作っても、事業サイドには響かずアクションに結びつかない。”サステナビリティのマネタイズ”の壁にぶち当たります。サステナビリティ戦略をどのようにして事業に落とし込むのか?

二人目は新規事業担当者
今では当たり前になったマーケットインでの事業創造。
一方で、サステナビリティ経営の浸透から社会課題をテーマにするソーシャルインも当然のように取り組むべきテーマになりつつあります。一方でこちらも”サステナビリティのマネタイズ”の壁にぶち当たります。自社のコアコンピタンスをどのように社会課題解決へ向かわせるのか?
後半のパネルディスカッションでは、(株)ニチレイフーズのサステナビリティ推進部長 佐藤友信さまをお招きして、同社が推進する未来共創プロジェクト「ミラツク」における事業創造の実際についてお話しいただきます。持続可能な社会を目指しつつ、ビジネスとしても成長するための具体的なヒントを見つけ、一歩先を行く新規事業の可能性を一緒に考える場です。

■開催概要
日時:11月6日(水)16:30~18:00
参加費:無料
定員:30名
申し込み締め切り:11月5日(火)
※オンライン会議システム「ZOOM ウェビナー」を用いて実施します。
ご参加者へはURLをメールにてご案内いたします。

■こんな方はぜひご参加ください
・サステナビリティ経営の推進者
・事業創造、新規事業開発の推進者
・企業文化、組織風土改革の推進者

※コンサルタント、プロジェクト支援を事業とされている業種の参加はお断りいたします。
業務提携などのお申し出については別途ご連絡ください。

■プログラム
1.イントロダクション:サステナビリティとビジネスの未来
(スピーカー:ソフィア 小林裕大)
・ SDGsやサステナビリティが企業経営に与える影響と重要性
2.サステナビリティ専門家による講演:環境・社会インパクトとビジネス成長の両立
(スピーカー:ソフィアサーキュラーデザイン 平林泰直)
①サステナビリティが事業創造に与える良い影響とは?
②サステナビリティをテーマにした事業創造のベクトルとは?
③ゼロサムから始めるサステナビリティの事業創造
3.新規事業開発支援者による講演:新規事業開発現場の現状と課題
(スピーカー:bridge 大長伸行)
①今、新規事業開発現場でおこっている課題
②新規事業で成果を実感している企業の7つの特徴
③実際に成功した企業の新規事業のサスティナブル事例を分析し、参加者が参考にできる学びを提供。
4.パネルディスカッション:サステナビリティ× 新規事業の交差点
それぞれの視点から、サステナビリティと新規事業の交差点について議論
ファシリテーター:小林裕大
パネリスト:(株)ニチレイフーズ サステナビリティ推進部長 佐藤友信さま
(株)bridge 代表 大長伸行
(株)ソフィアサーキュラーデザイン 代表 平林泰直
5.まとめ
(スピーカー:ソフィア 小林裕大)

■講師・パネリスト
株式会社ニチレイフーズ サステナビリティ推進部長
佐藤 友信

1990年、株式会社ニチレイに入社し、東京、長野、関西、九州にて、外食、給食、総菜など幅広く業務用冷凍食品の営業職として30年半にわたって一貫して従事。2020年10月よりニチレイフーズ本社経営企画部にてCSR調達の仕組み作りを担当し、翌2021年4月に新設されたサステナビリティ推進部長として、社内関連部署や従業員のリテラシー向上、一人でも多くが「自分ごと化」して取り組めるよう、またサステナビリティで既存事業に変革をもたらし未来でも必要とされる企業へ進化する「未来共創プロジェクト”ミラツク”」プロジェクトマネージャーを務めている。

■講師・パネリスト
株式会社bridge 代表取締役
プロジェクトデザイナー
大長 伸行

2009年よりデザインファームのコンサルタントとしてデザイン思考を活用した商品・サービス開発、イノベーション人材育成プロジェクトをリード。2017年株式会社bridgeを創業。 多様な業種、組織の200を超える事業開発プロジェクトを横断し得た数々の失敗経験を形式知化し、新規事業の創出とイノベーション組織づくりを支援する。 また多くのリーダー、起業家に関わる中で、彼らの内面によりそったサポートのあり方を模索し、コーチとしても活動中。
連載「新規事業が生まれる組織づくり」
https://bizzine.jp/person/detail/1196

■講師・パネリスト
株式会社ソフィアサーキュラーデザイン 代表取締役
サステナブル・ブランド・コンサルタント
平林 泰直

精密機器メーカーのコミュニケーション部門に在籍し、ウェブ&デジタルマーケ部門の設立と責任者を担当。また、広報部門在籍時には、広報メディアの責任者を努め、経団連を始めとした数々の賞を受賞。2018年に(株)ドリームデザインにCOOとして移籍し、講談社女性誌「FRaU×SDGsプロジェクト」のプロジェクトマネージャーとしてSDGsの認知拡大と多くの企業とのパートナーシップによる事業化を実現。
2020年2月にサステナビリティ経営の伴走支援事業を主とする同社を設立。中小から大手企業のサステナビリティ経営を方針、マテリアリティ特定、社内浸透、サステナビリティ事業開発、外部コミュニケーションまで360度の支援が強み。

■講師・パネリスト
株式会社ソフィア コミュニケーションコンサルタント
小林 裕大

調査、メディアコンテンツディレクション、イベント企画、運営を担当しています。
一番の得意分野は進め方がわからない、やり方が決まっていないプロジェクトを伴走して推進していくことです。
ソフィア新卒第一号、社内の課題発見から具体的な施策設計、実施を網羅的に従事。
得意分野は調査、映像メディア及びイベント企画。

申し込みフォーム

関連ページ

BLOG

おすすめの記事